乳がん

乳がん

驚き!緩和ケアはすべての人が受けられるわけではない!

10月8日にNHKあさイチで取り上げられた「緩和ケア」。病気や治療に伴う心身の苦痛を和らげるというケアですが、これを受けられるのはがんなど特定の病気だけだという。どんな病気でも苦しまないようにケアしてほしい!という話。
乳がん

乳がんの手術から丸4年経ちました! / 帰りに道の駅「いちかわ」で買い物

乳がんの手術から丸4年を迎え、年一回の血液検査とマンモグラフィー検査を受けてきました。そのあとはローカルな話を書きました。
楽しむ

栽培したバジルを使ってマルゲリータピザを作ってみました!

なかなかうまくいかないベランダ栽培。でもバジルは育ってくれました。そのバジルを使ってマルゲリータピザを作ってみましたという話です。
乳がん

3か月診察に行ってきました! やっぱり緊張する、いろんな意味で…

乳腺外科の3か月診察に行ってきました。触診で大丈夫と言ってもらいホッとしましたが、主治医が苦手なので、オドオドしてしまう…という話です。
身体のこと

やっぱりセルフカットすることにしました…

乳がん治療後、気分よく生きていきたかったので、プロにきれいにしてもらいたかったのですが、うまくいかずモヤモヤしていました。なので自分で切ることにしました…という話。
身体のこと

なかなか気に入ったヘアスタイルになりません…

前は髪の毛をセルフカットしていました。乳がんの治療が終わってからは、きれいにしてもらって気分よく生きていきたいと思って美容院に通い始めましたが、なかなかうまくいかない…という話です。
乳がん

3ヶ月診察に行ってきました! やっぱり主治医が苦手だ… / 帰りにお花見

乳腺外科に3か月診察に行ってきました。やっぱり主治医のことが苦手だと思ってしまう…という話。気晴らしに桜並木を歩いてきました。
身体のこと

市の健康診断を初めて受けました! オプションで骨密度検査もしたかったけど…

60歳で仕事を辞めたので、今回初めて市の健康診断を受けました。今は乳がんのホルモン療法で、骨粗しょう症になりやすいという薬を飲んでいるのでオプションで骨密度検査も受けたかったんですが…。
乳がん

今年初の診察/2025年の抱負

遅くなりましたが、今年初投稿です。先日61歳の誕生日に今年初の診察を受けてきたことと抱負を書いてみました。
乳がん

乳がんの全摘出手術から3年たちました/病院の帰りに土と種を購入!

乳がんの全摘出手術後3年がたち検査をしてきました。結果は「問題なし」ということで一安心です。自然治癒力を高めるために毎日飲んでいる人参りんごジュースの人参を、自分で栽培してみようと思い、種と土を買って帰りました。