身体のこと 市の健康診断を初めて受けました! オプションで骨密度検査もしたかったけど… 60歳で仕事を辞めたので、今回初めて市の健康診断を受けました。今は乳がんのホルモン療法で、骨粗しょう症になりやすいという薬を飲んでいるのでオプションで骨密度検査も受けたかったんですが…。 2025.03.16 身体のこと
乳がん 今年初の診察/2025年の抱負 遅くなりましたが、今年初投稿です。先日61歳の誕生日に今年初の診察を受けてきたことと抱負を書いてみました。 2025.01.10 2025.04.03 乳がん雑記
乳がん 乳がんの全摘出手術から3年たちました/病院の帰りに土と種を購入! 乳がんの全摘出手術後3年がたち検査をしてきました。結果は「問題なし」ということで一安心です。自然治癒力を高めるために毎日飲んでいる人参りんごジュースの人参を、自分で栽培してみようと思い、種と土を買って帰りました。 2024.10.11 乳がん
暮らし 久しぶりの『法典の湯』、駐車場でみた中秋の名月がきれいでした! 2021年に乳がんの全摘出手術をしてから初めて母と温泉に入りました。再発しないためには、温活が有効だと思うので、また行きたいと思います。 2024.09.18 暮らし
乳がん 3か月ごとの診察へ / 帰りにエコリングアプリで当選したマチカフェコーヒーを交換してきました♪ 乳がんの治療が終わってから7回目の3か月診察へ。その帰りにエコリングアプリで当選したマチカフェコーヒーを交換してきました♪ 2024.07.02 2024.09.20 乳がん
乳がん 健康保険のありがたみを感じる 会社を辞めて健康保険証を返却してしまったので、保険証なしで病院へ行き10割で支払い。健康保険の制度のありがたみを感じました。 2024.01.10 2024.09.20 乳がん
乳がん 乳がん全摘手術から2年たちました 2022年10月に乳がんの治療が終わってから、3か月ごとに診察を受けています。2023年10月には全摘手術から2年を迎えました。ありがたい。 2023.10.10 乳がん
乳がん 毎朝、人参りんごジュースを飲んでいます 乳がんだとわかってからいろいろ本を読みました。その中で、「これだ!」と思ったのが、石原結實先生が推奨する「半断食法」。半断食法人は食べ過ぎると、排泄が悪くなり、血液や体内に老廃物がたまって病気になるといいます。だから断食がいいということです... 2023.06.01 乳がん
乳がん 乳がん体験記⑩私が考える乳がんの原因と再発・転移をしない生き方 自分がどうして乳がんになったのか、これからどうやって生きていったらいいのかを考えてみました。 2023.05.10 2024.09.20 乳がん