いきいきと暮らしていくために、エンディングノートを用意しよう!

このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
シンプルライフ

私は乳がんで2021年春から病院にお世話になり、今はアナストロゾールという薬を毎日飲んで、3か月に一度診察を受けに行っています。

自分が乳がんになってからは、有名人が病気で亡くなるというようなニュースを見るとやはり死といものを意識しました。

治療当初はただただ怖くて、こわごわと暮らしてきました。身の回りの物を整理しておかなくちゃと思いつつも、片付けるということ自体がなんだか怖いような気がして、いざ整理しようとしても思い切って捨てられず・・・。

でも治療が終わって、前向きに生きていこうと思うことで、やっと片付けられるようになってきました。還暦で節目を迎えたこともあります。片付けることで気持ちが軽くなるとも感じています。どこからどう整理しようか迷いますが、気が付いたところから進めていました。

そんななか、最近ほかの方のブログで、エンディングノートのことが書かれていたの見ました。

「エンディングノート」は終活ノートともいうように、自分の死後、家族が困らないように情報や希望などを記しておくものという意味もありますが、自分の人生を振り返り、今後に生かすためのツールでもあるということもほかのサイトで目にしました。

これは、先にエンディングノートを作ってから身の回りの物を整理していったほうがいいのかなと思いました。

といっても実際は、自分に関するほとんどの情報に関しては病気になる前からパソコンに記録していました。でもそれだと、もしもの場合わかってもらえないので、エンディングノートを作り、これこれの情報はパソコンに記してあるということを残しておこうと思いました。

情報もさらに整理していこうと思い、何十年も使っていない銀行口座がいくつかあったので、その銀行に行って確認もしてきました。

あとは、あまり読んでいないようなメルマガを解約したり、写真やパソコンの中の情報の整理もして、いろいろなことをシンプルにしていこうと思います。でも、写真などの整理はやりだしたら時間がかかりそうなので、これらは身の回りの物の整理が落ち着いてからかな。

エンディングノート自体は市販もされていますが、私は家にあったA5のバインダーを使いました。

病気でなくても、人間いつどうなるかわかりません。エンディングノートは用意はしておいたほうがいいと思います。
いろいろなことを整理して心を軽くしていけば、人生楽しんでいけそうな気がします!

ではまた。

いつもありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 独身シニアへ
シンプルライフ
シェアする
かへるでをフォローする
タイトルとURLをコピーしました