市の健康診断を初めて受けました! オプションで骨密度検査もしたかったけど…

このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
身体のこと

前回健康診断を受けたのは2023年7月。派遣会社の健康診断で、骨密度検査もオプションで受けました。

私は2022年2月から乳がんのホルモン療法としてアナストロゾールという錠剤を毎日飲んでいるのですが、これを服用していると骨粗しょう症になりやすいということなので調べたかったのです。

結果は、同じ年齢の人たちと比べて大変良好というということで安心できました。

派遣会社の契約が終わったあとは健康診断を受けていなかったので、今回初めて私が住んでいる市川市の健康診断を受けることにしました。今回も骨密度検査を受けたかったのでオプションで検査を行っている病院を検索。

場所がわかる病院がいいかと思い、前に弟が入院したことがある大〇病院のホームページを調べたら、オプション検査のページに骨密度検査が載っていたので、予約の電話をしました。

「骨密度検査も一緒に受けられますか?」って聞いたら、「やっていません」という。「ホームページに載っている検査なんですけど」と言っても、いらいらした感じで、「やっていません」って言われてしまい、とりあえず普通の健康診断の予約だけしましたが、なんかモヤモヤ。

当日、健康診断の説明をしてくれた女性に、「オプションで骨密度検査を受けられますか?」って聞いてみたら、その女性も骨密度検査はしていないと。

「ホームページに載っているんですけど」って言ったら、「前はやっていたのかもしれないですけど、すみません」と言われてしまいました。

そのあと、問診票を書き、検尿、身長体重腹囲測定、心電図、採血、レントゲン、最後に診察を受けて終了。

市の健康診断は無料ということですが、レントゲンはオプションみたいで600円かかりました。レントゲンがオプションとは…。

採血のとき、担当者がグローブをはめようとしているところで、ほかの人に呼ばれて途中で違う女性に変わりました。それはいいんですけど、代わりに採血してくれた女性は素手だったのが気になりました。

結果は後日聞きに行きました。少し悪玉コレステロールが多いけど、あとは大丈夫ですねということで一安心。

今まで健康診断の結果は郵送されてきたので、後日病院に行かないといけないなんてびっくり。

ほかの病院はどうなのかな。とにかく次回の健康診断は大〇病院には行きません!

予約の電話も感じ悪かったし、当日、どう動いていいのかよくわからなくて受付の女性に聞いたら「座っててください」ってそっけなく言われたりして、なんだかなぁっていう感じ。

とにかく、やっていない検査はホームページから削除しておいてほしいです! 気が小さいので病院には言えなかったけど…。

後日、市川市で無料の骨密度検査をやるって X に流れていたので、申し込みたかったけどすぐに定員に達してしまい受けられなかった…。

骨密度検査は、いつもの乳腺外科の検診時に言えば一緒にやってくれると思うんですけど、主治医とはなるべく話したくないので、やりますかって聞かれたらやろうかな。

または、次回の市の健康診断のときに、ちゃんと骨密度検査をやっている病院を探そうと思います。

とにかく、健康診断の結果で特別悪いところはなかったので良かったです。

ではまた。

いつもありがとうございます!
にほんブログ村 シニア日記ブログ 独身シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング 乳がんランキング
身体のこと
シェアする
かへるでをフォローする
タイトルとURLをコピーしました