今年初の診察/2025年の抱負

このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
乳がん

2025年を迎えられました。

2021年に乳がんと診断。手術や抗がん剤治療を終え、今はホルモン療法の薬を飲みながらも、特に困ったこともなく生活できていてありがたいことだと感じています。

今年初の診察を受けたことと、抱負を書いてみます。

誕生日に3か月おきの診察

先日61歳の誕生日に、3か月おきの診察を受けてきました。

触診で「大丈夫ですね」といってもらい、次回の予約をし、薬の処方箋をもらって5分で終了です。

現状

乳がんになってから手足のしびれはずっとあります。

でも動いているときは感じないし、じっとしていると感じる程度です。

抗がん剤の影響で抜けた髪の毛は伸びてきてもしばらくクルクルだったのですが、すっかり元の直毛になりました。

年齢によるクセは出てきていますが。

抱負

61歳の誕生日を迎えられ、今年最初の診察で問題もなかったので、気分も新たに生きていきたいと思います。

ということで、抱負を書いてみます。

  • 健康でキレイでいたい → 再発・転移しない生き方をしていく、おしゃれな人でいたい
  • お金持ちになりたい → 家族(特に母)・社会に恩返ししていきたいから
  • 英語を話せるようになる → カナダ人の義妹や甥っ子と話せるように
  • いつも上機嫌でいたい → 情報や物を整理し、いつ死んでもいいくらいの状況にしてから、楽しく生きていきたい
  • エシカルライフを意識していく → 人・社会・環境に配慮し行動する

エシカルという言葉は最近知った言葉で、直訳では倫理的、道徳的ということらしいです。

去年の夏から始めたコンポストについてYouTubeを観ていたら、サステナブルとかエシカルに関するような動画がトップ画面に出ていて興味を持ちました。

動画で紹介されているような意識の高い方たちのようにはいきませんが、まずは環境のためにできるだけプラスチックのものは買わない、できるだけゴミは出さないということを気を付けていこうかと。

前からゴミ問題は関心がありましたが、買うところから意識していきます。

「お金持ちになりたい」は、みんなに恩返ししていきたいということもありますが、「ウィッシュリスト」を書き出してみたら、お金がないとできないことばかりで…。

去年は還暦を迎えたのを機に、全然働きませんでした。20歳から40年働いてきたし、ちょっとのんびりしたかったので。

生き直していくつもりで、まず身の回りの物をスッキリさせるべく、【終活】、【捨て活】をゆるゆるとしてきました。

年金は65歳からですが63歳からも少しはもらえるみたいですし、満期になる保険もあるし、63歳までは貯金でいけるかな…などとのんきに考えていました。

でも年末に家計簿を締めたら、あれ? これはまずいかも…って感じ。

ずっと家にいるだけでも、お金ってどんどん減っていっちゃうし、万が一、再発・転移したらと思うとだいぶ不安になってきました。

みんなに恩返しをし、やりたいことをやって「いつも上機嫌」でいるためにはお金が必要だ~。

なので今年は稼いでいく方法を考えていこうと思います。

遅くなりましたが、みなさん今年もよろしくお願いします。

ではまた。

いつもありがとうございます!
にほんブログ村 シニア日記ブログ 独身シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング 乳がんランキング
乳がん雑記
シェアする
かへるでをフォローする
タイトルとURLをコピーしました