断食施設ヒポクラティック・サナトリウムに行ってきました!

このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
身体のこと

乳がんになっていろいろ本を読んでいる中で見つけた石原結實先生の『半断食健康法』

その医学博士 石原結實先生が1985年静岡県伊東に開設した
温泉断食道場「ヒポクラティック・サナトリウム」に行ってきました!

乳がんの治療中は、治療が終わったらこちらの施設に行くことを励みにしていたんです。

治療が終わり、今年無事に還暦も迎えられたので、4泊5日で予約していたのでした。

行く前日には施設についてYoutubeで予習。

伊達公子さんやアルピニスト野口健さんのインタビューなどを観ました。

新宿から小田急線などで乗り継ぎ伊東駅まで行き、駅からはバスで50分くらい乗り
私が住む千葉県市川市からおよそ半日かかりました。長かった…。

一人でこんなに遠くに来たのは初めて。
いつも人のうしろについていくだけだったのでね。

   黒船電車に乗りました
        伊東駅

15時過ぎにチェックイン。説明を受け部屋へ。

部屋は予約した時点で一番安かった離れの1階です。

部屋にはポットに入った生姜湯、紅茶、粉黒糖、お塩がおいてありました。

Wi-Fiも使えます。

       重 湯

17:00、食堂で重湯をいただきました。

とてもおいしく感じました。道中、ほとんど食べなかったので。

18:30からヨガレッスン。

講師は石原先生の次女である石原美華(ミカ)さん。

テレビでお見掛けするお姉さんの石原新菜(ニイナ)先生に似て、きれいなかたでした。

その後、お風呂に入ってから就寝。

    人参りんごジュース
     具なし味噌汁

2日目、朝一で診察を受けることになっていましたが
食事の時間が来てしまったので先に食堂へ。

人参りんごジュースを3杯いただきました。

上の写真はちょっとくすんでしまっていますが、もっときれいです。

有機野菜だからか栄養価が高そうなお味。

でも正直、家で自分で作るジュースのほうがおいしいかもと感じました。

その後、呼ばれて石原先生の診察へ。

乳がんの治療について話し、触診してもらい、アドバイスをいただきました。

Youtubeで観た診察風景そのままでしたね。

ただ、もう少しゆっくり話を聞いてほしかったなぁと。

先生も忙しいのでしょうが、5分くらい先生の話を聞いて終わってしまったので。

この診察で、滞在中のスケジュールを決めていただきました。

2日目、3日目は、朝昼晩ジュース3杯と、10時に具なし味噌汁。
4日目は、朝昼ジュース3杯、10時具なし味噌汁、夜は重湯。
最終日は、朝ジュース1杯、10時おかゆ  というスケジュールです。

毎日、何かしらイベントがあります。

ジオガイドツアーなど有料のものと、ヨガ、瞑想など無料のものがあり
私は今回、無料のものだけは全部受けました。

瞑想とチベット体操というイベントでの講師は石原先生の奥様であるエレナさんでした。

エレナさんは食堂に来てはみんなにすてきな笑顔で声掛けをしていましたよ。

今回の滞在のメインイベントは石原先生の健康講演会!

ギャグを交えながら、面白おかしく3時間くらいかけての講演会でした。

毎週おこなっているそうですが、バイタリティがすごいです。

私の後ろの席いたかたは、どこかの国の大使をしていたとか。お~っていう感じ。

このサナトリウムには、元総理とか、著名人、お医者さんまで利用されるそうで
館内にある資料室をのぞいたらそういう有名人のリストがありました。

3日目はひとりで歩いて一碧湖へ。

4日目は大室山まで歩いていきました。
リフトに乗ろうと思っていましたが、調整中ということで乗れず…。

最終日はおかゆをいただきました。
お豆腐が出ると思わなかったからうれしかった♪

帰りは伊東駅まで車で送ってくれるということで
その時間が気になってじっくり味わうことができなかったのが残念。

<手術後初の外でのお風呂>

滞在中、温泉には1日に2回は入るようにしました。

手術で右の胸を取ってしまってから、外でお風呂に入るのは今回が初めてでしたが
私の場合、左の胸も小さいからあまり目立たないんじゃないかなと思って

自分ではそんなに気にならなかったです。

サウナは狭いし、そこでは胸が目立っちゃうかなと思って
なかなか入れませんでしたけど。

人がいないときに少しだけ入ってみました。
診察でサウナがいいですよって言われたので。

<滞在中の体調>

断食をすることで老廃物を出したかったのですが
出発時、家では◎、2日目は無し、3日目はゆるいのが2回、4日目からは4日間無しでした。

今回は期間も短かったし初めての滞在で体も緊張していたのかな
思ったほど出ませんでした。

断食というとお腹がすいて きつそうっていうイメージがあると思いますが
ジュースを飲んだ時はお腹がいっぱいになります。

まあ、やっぱりすぐにお腹がすいてしまいますが、それがいいのです。

お腹がすくと白血球が元気になって老廃物を貪食してくれるので。

<感想>

今回の滞在で何人かのかたとお話しできました。

同じ乳がんサバイバーの80代の女性は17年通っているとのこと。

年に2回滞在しているそうですが、とても若々しく、肌もつやつやで
やっぱり断食っていいんだなぁと思わせてもらいました。

私は経済的に(今回の支払いは4泊分+診察費+交通費で7.8万円くらい)
そんなに何回も行けませんが、また行きたいと思いました!

ではまた。


いつもありがとうございます!
にほんブログ村 シニア日記ブログ 独身シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング 乳がんランキング
身体のこと
シェアする
かへるでをフォローする
タイトルとURLをコピーしました