身体のこと

本(病気・健康)

【読書記録】『がんの原因は汚血の爆発にある』蔡篤俊(さい・とくしゅん)著

がんについて初めて読んだ本です。がんの原因が「汚血」って、どういうことだろうと思って読んでみました。
乳がん

「レジリエンス」について考える

先日放映されたNHKの「スイッチインタビュー」という番組での精神腫瘍医の清水研さんと関ジャニ∞の安田章大さんの対談をみて思ったことを書いてみました。
乳がん

健康保険のありがたみを感じる

会社を辞めて健康保険証を返却してしまったので、保険証なしで病院へ行き10割で支払い。健康保険の制度のありがたみを感じました。
乳がん

乳がん全摘手術から2年たちました

2022年10月に乳がんの治療が終わってから、3か月ごとに診察を受けています。2023年10月には全摘手術から2年を迎えました。ありがたい。
身体のこと

やけど虫?

乳がんの治療をしているとき、左手首に虫に刺されたようなかゆみがあったところに水ぶくれができてしまったんですが、どんどん大きくなってこんな感じに。その水ぶくれが、リュックサックを背負うとき破れてしまいました。抗がん剤投与していて免疫力が落ちて...
乳がん

毎朝、人参りんごジュースを飲んでいます

乳がんだとわかってからいろいろ本を読みました。その中で、「これだ!」と思ったのが、石原結實先生が推奨する「半断食法」。半断食法人は食べ過ぎると、排泄が悪くなり、血液や体内に老廃物がたまって病気になるといいます。だから断食がいいということです...
乳がん

乳がん体験記⑩私が考える乳がんの原因と再発・転移をしない生き方

自分がどうして乳がんになったのか、これからどうやって生きていったらいいのかを考えてみました。
乳がん

乳がん体験記⑨抗がん剤治療の副作用まとめと治療中、治療後の仕事について

2021年から2022年にかけておこなってきた抗がん剤治療での副作用をまとめました。あとは仕事についての話を書きました。
乳がん

乳がん体験記⑧乳がん治療にかかった金額や保険、制度について

2021年3月から2022年10月までの乳がん治療でかかった金額や傷病手当金、高額療養費、がん保険のことなどについて書きました。
乳がん

乳がん体験記⑦分子標的薬治療の再開から終了まで、ホルモン療法開始、いろいろあったけど主治医に感謝

2022年1月、主治医とはいろいろありましたが再び診てもらうことに。分子標的薬投与を再開し10か月かけ終了、ホルモン療法の開始しました。